手巻き時計を自分の手で組み立てる【組匠シリーズ】第3弾

~機械式手巻き時計を自分の手で1から組み立てる~シリーズ待望の第3弾が登場しました。今回はドーム型のサファイアガラスを採用し、過去1,2弾モデルとの差別化を図っています。また、ダイアルはヴィンテージ感を大切にし歴史の融合をテーマに製作いたしました。ぜひお手に取って我々のこだわりを感じてください。時計本体のサイズは、直径45mm(リューズ含まず)×厚み10mm×ラグ幅22mmです。

 

自分で組み立てた手巻き時計を日常使いする

現代のデジタル世界において、機械式手巻き時計のチッチッチッという音がどれほど疲れた我々に安らぎを与えてくれるでしょうか。またエコロジーの観点からも、自分で組み立てて、使用して、自分でメンテナンスができる、この【組匠】シリーズは究極の時計ともいえます。

商品価格 税込み¥55.000

【組匠3】全体図

収納ケースの仕様は変更になる場合がございます。

工具類

時計パーツ類

機械式手巻き時計組立てキット【組匠KUMITAKU】シリーズ

時計組立てキット【組匠KUMITAKU】は、実際に手巻き時計のパーツを1から組み上げていく機械式時計の組立てキットです。組立に必要な工具も一式セットされていますので 、購入後すぐに組立て作業に入れます。そして完成後は普段使いの時計としてご使用いただけます。また万が一組み立てられなくても、時計修理専門会社である当社(株クラウドトレーディング)が完全バックアップいたしますのでご安心ください。いままで機械式時計の組立に興味があった方や仕組みを知りたい方、ご自分で組み上げた時計をご使用になりたい方等には打って付けのキットです。ぜひトライしてみてください。
 
組匠1  
「組匠1」は、組立てるだけでなく、組み立てた後も長く使ってもらえる「実用時計」であることを重要視したキットです。そのために高精度のムーブメントを始めケース及び工具に至り厳選されたアイテムをご用意いたしました。(例えば、 ムーブメントはスイスクロノメーター検定協会が認定しているクロノメーター認定基準とほぼ同等の精度を実現しています。ただし製作時の環境や使用状況によって誤差は生じます。)クオリティの面でも自信を持っておすすめする時計組立てキット「組匠1」に、ぜひチャレンジしてみてください。

 
組匠2】     
「組匠2」は、ケースデザインを一新しました。肝心なムーブメントは1同様高精度のものを厳選しましたが、ケースを一回りサイズアップいたしました。また収納ケースも新たにし、完成後にディスプレイできるようになっています。ベルトも計3種類セットされていますので、季節や用途に合わせてご自分で着せ替えをお楽しみいただけます。


シリーズ1,2ともご好評につき完売しております。商品にご興味のある方はぜひ【組匠3】をお買い上げください。

 

一般に機械式時計は3,4年ごとにオーバーホールをすることを推奨されています。組匠をご自分で組み上げた方は、このオーバーホール作業もご自分でできるはずですのでぜひトライしてみてください。
 
注意点:ヒゲゼンマイ及びテンプの緩急針の扱いにはご注意ください。
精度に直接かかわる場所です。もしオーバーホール後に精度が保てなくなった場合は無理をせずリペアセンターまで精度調整をご依頼ください。